トレジャーハンター! 鉱石・化石発掘体験

次はどの石が発掘できるかな!?
スライムの保存方法

スライムを保存する際には、冷蔵庫で保存していただくと、長持ちします。
もし、開けたときに変な匂いがしたり、カビが生えていた場合には、触らずにそのまま燃えるゴミとして処分していただけますようよろしくお願いいたします。
スライムが服などにくっついてしまったら?
くっついてすぐの場合
くっついてすぐの場合には、大半のスライムは手で取る事ができます。
だいたいスライムを手でとったあとには・・・
服や布の場合
お湯につけて、もみ洗いで簡単に落ちます!
カーペットなどの敷物・大きい布などの場合
タオルをお湯につけて、叩くようにして落とします。決してこすらないで下さい。汚れが広がってしまいます。
時間が経って、固まってしまった時
雑巾や布に、お酢もしくはクエン酸を水に溶かしたもの、などを染み込ませて、くっついてしまったところに10分くらい当てて、落として下さい。
もしそれでも色が消えない場合には、漂白剤を雑巾や布に染み込ませて、叩くと、だんだんと汚れが浮き上がってきます。そこを雑巾などで拭き取って下さい。
今回ご紹介した方法で全ての汚れが必ずしも取れるというわけではないので、ご了承下さい!