12月の授業
A 雷発生装置を作る!静電気の実験!
6 日(日) | ①10:00~ ②14:00~ |
12 日(土) | ③10:00~ ④14:00~ |
13日(日) | ⑤10:00~ ⑥14:00~ |
B オリジナルプラネタリウム作りの実験
20日(日) | ⑨10:00~ ⑩14:00~ |
26 日(土) | ⑪10:00~ ⑫14:00~ |
27 日(日) | ⑬10:00~ ⑭14:00~ |
1月の授業
A 【お正月実験スペシャル】ジャイロで解き明かす!コマの科学編
3日(日) | ①10:00~ ②14:00~ |
9日(土) | ③10:00~ ④14:00~ |
10日(日) | ⑤10:00~ ⑥14:00~ |
16日(土) | ⑦10:00~ ⑧14:00~ |
B 【お正月実験スペシャル】風と揚力を操る!凧の科学編
24日(日) | ⑨10:00~ ⑩14:00~ |
30日(土) | ⑪10:00~ ⑫14:00~ |
31日(日) | ⑬10:00~ ⑭14:00~ |
授業時間
●各日、2回授業を開催。
●午前の部・午後の部、いずれかの時間を選択してください。
午前の部 | 10:00~ |
午後の部 | 14:00~ |
各部 | 90分授業 ※実験内容によって授業時間が延長になることがございます。 ※体験授業の方は授業後に30分ほど面談のお時間をいただきます。 |
- ▶ 入会までの流れ
- 入会希望の方は必ずお読みください。

- ▶ 実験教室の授業の流れ
- 実験教室の授業の流れをご紹介します!
